PR

2025年版!簿記2級独学合格!おすすめ参考書と問題集と電卓

簿記2級 独学 おすすめ 参考書 問題集 電卓 簿記
著者
著者

このページでは簿記3級を飛ばして簿記2級に一発合格した筆者が

厳選した日商簿記2級のおすすめ
参考書過去問
・簿記2級に適した試験に持ち込める電卓

を紹介しています!

スポンサーリンク

簿記 おすすめ参考書

簿記入門 基礎参考書

著者のように3級を飛ばして、2級から受験される方もおられると思いますので、そういった方にお勧めできる簿記の入門用基礎テキストを紹介します!

著者
著者

私は3級を飛ばしたため、簿記の基礎知識不足で途中の勉強で迷子になり、苦労した苦い経験があります(汗
ですから、特に簿記初心者の方にはこれから紹介する書籍は特におすすめです!

おすすめは「はじめての人の簿記入門塾

はじめての人の簿記入門塾

はじめての人の簿記入門塾

浜田勝義
1,287円(04/27 16:24時点)
発売日: 2005/10/17
Amazonの情報を掲載しています

おすすめポイント

  • 簿記の基礎の基礎を教えてくれる
  • マンガとイラスト盛りだくさんで楽しく読める
  • 初心者がつまづきやすい点を重点的にフォロー
  • 問題もあって理解しやすい

雰囲気を紹介

基本中の基本、資産、負債、純資産、費用、収益について一から解説があります。

イメージがあり基本から理解できることが出来ます!

口コミ アマゾン

はじめての人の簿記入門塾」←のリンク先にある

アマゾンでのレビュー評価は、星4.1/5です。

  • 全体像が見える
  • 初心者にもわかりやすい
  • マンガ付きで分かりやすい!
  • 基礎には最適
  • こまかく書いてあり理解し易い

簿記3級 参考書

先ほどの基礎入門テキストよりレベルの高い基本となる簿記3級用の参考書を紹介します。

スッキリわかる 日商簿記3級

2025年版 2025年2月16日発売!

↓アマゾンで試し読みできます 

これ以降「スッキリわかるシリーズ」で統一しています。

同じシリーズで勉強した方が、言葉の使い方、構成など同じですので勉強効率は上がります

簿記3級を飛ばして、簿記2級を勉強するのは効率が悪く時間の無駄です!

必ず3級の基本は勉強しましょう!基礎が無いから、勉強していても全く理解できません。

2級から勉強するとその時間が無駄になります。

簿記2級合格を目指す方は、簿記3級の過去問対策は不要です。

ですが、簿記3級も受験したい方は、別途簿記3級の過去問を購入し、勉強する必要があります。

おすすめポイント

  • 簡潔でわかりやすい説明&イラスト・図表が豊富でサクサク読める
  • テキスト+問題集一体型なので、読んだ後にすぐ問題を解くことができる
  • 総合問題「チェックテスト」1回分付
  • ネット試験を体験できる「模擬試験プログラム」&仕訳Webアプリ付き

口コミ アマゾン

はじめての人の簿記入門塾」←のリンク先にある

アマゾンでのレビュー評価は、星4.1/5です。

  • わかりやすい
  • 解説動画やネット試験模擬もついてて良かった
  • 本だけじゃなくネットと連携
  • ジュンク堂の簿記コーナーで1番見やすかった
スポンサーリンク

簿記2級 おすすめ参考書

著者
著者

日商簿記2級の代表的な4種類の参考書をおすすめとして紹介します。

それぞれの参考書には異なる魅力がありますので、自分の学習スタイルやニーズに合ったものを選ぶのをおすすめします!

なお、簿記3級の試験科目は「商業簿記」だけでしたが、簿記2級は「商業簿記」「工業簿記」の2科目が試験科目となります。

おすすめ各参考書 学習スタイル編

4種類の参考書の特徴を紹介します。
相性が違えば勉強効率も下がります、貴方の学習スタイルやニーズにあった参考書を見つけてください!

  • 短期間で効率的に学びたい場合 
  • 丁寧な解説でしっかりと基礎を固めたい場合 
  • 親しみやすく、キャラクターを使って楽しく学びたい場合 
  • 独自の視点で深い理解を目指したい場合 

短期間で効率的に学びたい方向け

著者
著者

短期間で効率的に学びたい場合は「スッキリわかるシリーズ」をおすすめします!

このシリーズは、年間売上No.1でかわいいネコキャラ「ゴエモン」が案内してくれます。

商業簿記:2025/2/19発売

工業簿記:2025/2/18発売

2025年度版 スッキリわかる 日商簿記2級 工業簿記

2025年度版 スッキリわかる 日商簿記2級 工業簿記

滝澤 ななみ
1,500円(04/27 16:24時点)
Amazonの情報を掲載しています

特徴

  • ネット試験完全対応!
  • シンプルな構成
    内容がシンプルかつ要点が明確にまとめられており、初学者でも理解しやすい構成
  • 図解やイラストが豊富
    図やイラストが多く使用されており、視覚的にも理解しやすいのが特徴
  • 問題演習が豊富
    解説とともに例題や練習問題が多く含まれており、実践的な学習が可能
  • 短期間での学習が可能
    要点が絞られているため、短期間での学習や復習に向いています

サンプルで内容&雰囲気を確認

著者
著者

特徴を列挙しても実際に内容や雰囲気を確認した方が明確です!

この参考書はサンプルで内容&雰囲気を確認できますので、

一度目を通してみてください。

サンプル確認方法

上記のアマゾンリンク先で↓画像の赤丸部分をクリックすると確認することができます。

丁寧な解説でしっかりと基礎を固めたい方向け

著者
著者

丁寧な解説でしっかりと基礎を固めたい場合は「みんなが欲しかったシリーズ」をおすすめします!

このシリーズは、4色フルカラーで先生の板書のような図解が特徴です!

商業簿記:2025/2/26発売

みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商2級 商業簿記 第14版

みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商2級 商業簿記 第14版

滝澤 ななみ
1,500円(04/27 16:24時点)
Amazonの情報を掲載しています

工業簿記:2025/2/26発売

みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商2級 工業簿記 第10版

みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商2級 工業簿記 第10版

滝澤 ななみ
1,500円(04/27 16:25時点)
Amazonの情報を掲載しています

特徴

  • ネット試験完全対応!
  • 丁寧な解説
    解説が非常に丁寧で、細かい部分までしっかりと説明されています。初学者でも安心して学べます。
  • 実践的な内容
    実際の試験に即した実践的な問題が多く含まれています
  • 豊富な事例
    具体的な事例が多く紹介されており、実務に役立つ知識も得られます
  • 理解を深める工夫
    各章の終わりにまとめやポイントが整理されているため、理解を深めやすい構成になっています

サンプルで内容&雰囲気を確認

著者
著者

特徴を列挙しても実際に内容や雰囲気を確認した方が明確です!

この参考書はサンプルで内容&雰囲気を確認できますので、

一度目を通してみてください。

サンプル確認方法

上記のアマゾンリンク先で↓画像の赤丸部分をクリックすると確認することができます。

親しみやすく、キャラクターを使って楽しく学びたい方向け

著者
著者

親しみやすく、キャラクターを使って楽しく学びたい場合は「パブロフ流でみんな合格シリーズ」をおすすめします!

商業簿記:2025/2/13発売

簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 商業簿記 テキスト&問題集 2025年度版

簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 商業簿記 テキスト&問題集 2025年度版

よせだ あつこ
1,782円(04/27 16:24時点)
発売日: 2025/02/13
Amazonの情報を掲載しています

工業簿記:2025/2/13発売

簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 工業簿記 テキスト&問題集 2025年度版

簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 工業簿記 テキスト&問題集 2025年度版

よせだ あつこ
1,782円(04/27 16:25時点)
発売日: 2025/02/13
Amazonの情報を掲載しています

特徴

  • ネット試験完全対応!
  • キャラクターを用いた解説
    マスコットキャラクター「パブロフ」が登場し、親しみやすい解説が特徴です。
  • やさしい語り口
    語り口が柔らかく、初心者でも抵抗なく読み進められるよう工夫されています。
  • 視覚的にわかりやすい
    図やイラストが多用されており、視覚的に理解しやすい構成です。
  • ステップバイステップの進行
    学習の進行がステップバイステップで進むため、無理なく知識を積み上げられます。
  • アプリ連動
    スマートフォン用のアプリと連動している場合があり、移動時間などにも学習が可能です。

サンプルで内容&雰囲気を確認

著者
著者

特徴を列挙しても実際に内容や雰囲気を確認した方が明確です!

この参考書はサンプルで内容&雰囲気を確認できますので、

一度目を通してみてください。

サンプル確認方法

上記のアマゾンリンク先で↓画像の赤丸部分をクリックすると確認することができます。

サンプルでは分かりませんが、要所要所に以下のような4コマ漫画での解説が盛り込まれていて、これも人気のコンテンツになっています。

独自の視点で深い理解を目指したい方向け

著者
著者

独自の視点で深い理解を目指したい場合は「スゴい! だけじゃない!! シリーズ」をおすすめします!

商業簿記:2024/2/29発売

工業簿記:2024/2/29発売

特徴

  • ネット試験完全対応!
  • 独自の切り口
    一風変わった視点や切り口で解説されており、他の参考書とは違ったアプローチが魅力です。
  • 深い理解を促す
    具体例や応用問題を通じて、より深い理解を目指す構成です。
  • 実務に役立つ
    実務での応用や実際のビジネスシーンでの活用を意識した内容が多く含まれています。
  • 豊富な図解と詳細な解説
    図解や詳細な解説が豊富で、視覚的に理解しやすいです。

サンプルで内容&雰囲気を確認

著者
著者

特徴を列挙しても実際に内容や雰囲気を確認した方が明確です!

この参考書はサンプルで内容&雰囲気を確認できますので、

一度目を通してみてください。

サンプル確認方法

上記のアマゾンリンク先で↓画像の赤丸部分をクリックすると確認することができます。

スポンサーリンク

簿記2級 おすすめ問題集/過去問

著者
著者

代表的な問題集&過去問をおすすめとして紹介します。

おすすめ各問題集/過去問 学習スタイル編

貴方の学習スタイルやニーズにあった参考書を見つけてください!

  • 本試験問題集で対策したい場合 
  • テキストと同じシリーズで勉強したい場合

本試験問題集で対策したい方向け

著者
著者

本試験タイプの問題集でおすすめするのは「合格するための本試験問題集 日商簿記 2級」です。
問題別の攻略ポイントを整理してあるので、直前期の確認に必要な1冊です。

2024年秋冬版(Autumn Winter):2024/8/28発売

特徴

  • ネット試験・統一試験 完全対応!
  • 本試験タイプの問題12回分(うち4回分は予想問題)を収載
  • 本試験問題に入る前に、本試験各問の特徴がわかる「TAC式出題別攻略テクニック」で、問題ごとの対策はバッチリ!
  • 本試験と全く同じ環境でできる「模擬試験プログラム」10回分付き(本体とは別問題)
サンプル確認方法

上記のアマゾンリンク先で↓画像の赤丸部分をクリックすると確認することができます。

テキストと同じシリーズで対策したい方向け

著者
著者

テキストと同じシリーズの問題集でつながり重視勉強のしやすさがおすすめです!

スッキリわかるシリーズ 2024/3/21発売

特徴
  • コンパクトでわかりやすい解説と、ポイントやレクチャーもついて、知識が不安なところでも、インプットしながら学習
  • 本試験タイプの問題と予想問題(計9回分の試験)が1冊に!これ1冊で直前対策もバッチリ
  • 問題・答案用紙がそれぞれ取り外せるので、使いやすい! 答案用紙はDLサービス付き。
  • ネット試験対策用に模擬試験プログラム5回分付属

みんなが欲しかったシリーズ 2025/2/26発売

みんなが欲しかった! 簿記の問題集 日商2級 商業簿記 第14版

みんなが欲しかった! 簿記の問題集 日商2級 商業簿記 第14版

滝澤 ななみ
1,500円(04/28 01:07時点)
Amazonの情報を掲載しています
みんなが欲しかった! 簿記の問題集 日商2級 工業簿記 第13版

みんなが欲しかった! 簿記の問題集 日商2級 工業簿記 第13版

滝澤 ななみ
1,650円(04/27 16:24時点)
Amazonの情報を掲載しています
特徴
  • 本試験を徹底的に分析した良問を厳選収載!
  • 細かい仕訳処理まで、とてもとても丁寧に解説!
  • 混乱しがちな知識も、ポイントできちんと整理。
  • 模擬試験問題3回分つき!

パブロフ流でみんな合格シリーズ 2025/2/13発売

特徴
  • 解く過程がよくわかる「下書き(メモ)」をすべて掲載!
  • 解説が詳しい!
  • 全5回分の予想模試が受けられる!
  • 最新の出題傾向を反映!
  • 効率的よく短時間で実力アップ!本試験を徹底的に分析した良問を厳選収載!

スゴい! だけじゃない!! シリーズ 2024/3/21発売

特徴
  • 頻出論点のみで構成された「予想模試8回分」を収載!
  • 本試験と同じサイズの「問題」と「答案用紙」で練習できる!
  • 無駄を省いたわかりやすい解説!
  • ネット試験対策も模擬試験プログラム付きで万全!
  • 答案用紙だけじゃない!問題用紙もダウンロードサービス付き!
スポンサーリンク

簿記2級 おすすめ電卓

著者
著者

簿記は電卓が命です!
しっかり自分にあった電卓を選び、普段から選んだ電卓を使って本番に挑みましょう!

タイプ別電卓

貴方の好みにあった電卓を見つけてください!

  • 大型でしっかり、大画面で見やすく実務使用も視野入れたい場合 
  • 小型で持ち運び重視したい場合

大画面で見やすく実務使用も視野入れたい方向け

著者
著者

比較的リーズナブルな価格早打ちや大画面ディスプレイで簿記に最適です!
簿記が終わっても卓上において実務に大活躍できます!

おすすめは、「キャノン 卓上サイズ HS-1220TUG

‎サイズ感

横13センチ、縦18センチ、厚み3.8センチ、重さ208g

おすすめポイント

  • 早打ち機能付き
  • 千万単位表示
  • ビジネスに適した12桁表示
  • 文字が大きく見やすい特大画面ディスプレイ
  • 計算状態がわかりやすく表示され、計算ミスを防ぐ

口コミ アマゾン

キャノン 卓上サイズ HS-1220TUG」←のリンク先にある

アマゾンでのレビュー評価は、星4.3/5です。

口コミまとめ

  • 日商簿記で使用するため購入
  • 安定の使いやすさ
  • 使いやすい

小型で持ち運び重視したい方向け

著者
著者

比較的リーズナブルな価格手のひらサイズで扱いやすく簿記に最適です!

大きい電卓は嫌だという方には、こちらがおすすめです。

おすすめは、カシオの電卓「MW-12GT-N

サイズ感

横10センチ、縦14センチ、厚み3センチ、重さ110g

おすすめポイント

  • 手のひらサイズで扱いやすい!
  • ゼロゼロ「00」ボタンあり
  • シンプルイズベスト 操作しやすい!
  • 2電源仕様(ソーラー・電池)で長持ち!
  • 12桁表示で将来電験2種を受験する時にも使用可能!!
  • 滑り止めゴムあり安定して使いやすい!

口コミ アマゾン

MW-12GT-N」←のリンク先にある

アマゾンでのレビュー評価は、星4.4/5です。

口コミまとめ

  • サイズがちょうどいい
  • コスパ良い
  • 見易い
  • 安定してる